Xbox Series X/Sで後方互換ソフトを使うには?

Xbox関連
スポンサーリンク

Xbox Series X/SではXbox Oneに引き続き、後方互換機能が搭載されています。

初代からXbox Oneまでの過去に販売されたタイトルを楽しみたい人には嬉しい機能です。

そこで、今日は後方互換機能の使用方法について記事にしてみました。

スポンサーリンク

対応タイトルについて

残念ながら後方互換があるといってもすべてのタイトルに対応しているわけではありません。

公式情報では数千のタイトルが対応と書かれていますが。

一応有名どころのゲームは対応しています。

ウィッチャー3やフォールアウトシリーズ、Haloシリーズ、Forza Horizonシリーズなど

持っているソフトが対応しているかは👇のサイトでご確認を!

Xbox公式サイト 後方互換タイトルリスト

ちなみにXbox Series Sはデジタル専用となっているのでデジタル版のみ使えます。

スポンサーリンク

後方互換の使用方法

後方互換を使用する方法は簡単です。

パッケージ版を持っている人はXbox Series Xにディスクを挿入するだけ。

デジタル版で購入した人はMicrosoft storeからダウンロードするだけとなります。

注意点としてはインターネット環境が必ず必要となるところです。

その理由はパッケージ版のディスクからインストールするのではなくMicrosoft storeから対応ソフトのデジタル版をダウンロードするため。

プレイするときにもXbox liveとセーブデータの同期を行うためインターネット環境が必要となります。

クラウド経由でどのハードでも同じセーブデータが使えるといったメリットがあります。

スポンサーリンク

試してみました

試しにFallout New Vegasを入れてみることにしました。

持っていたのが【Fallout New Vegas Ultimate Edition】で複数枚入ったディスクになっていたのでDLCインストール用のディスク2を入れてみることに。

ちゃんと全部インストールすることができました。

起動キーもディスク2のままで大丈夫でした。

公式ではFPS Boost、高解像度、オート HDRが使用できるとの記載が!!

実際にプレイしてみましたが・・・

Xbox 360でプレイした時よりも綺麗になっている気がしないでも。

fpsは上がっているので動きは滑らかになっていました。(多分60fps動作)

過去タイトルを快適にプレイしたい人には良いかもしれません。

古いゲームなので期待しすぎるのは禁物かも。

注意点

注意点というほどのものではないのですが念のため。

ディスク版ソフトを使用するときはXbox Series Xにディスクを挿入していないと起動しません。

起動キーとして必要になるので注意してください。

上でも書きましたが、Xbox Series Sはデジタル専用となっています。

なので、パッケージ版ソフトが使用できません。

購入したデジタル版のみ使用できます。

試してみてはいかがでしょう?

対応タイトルのみとなりますが、過去タイトルをそのまま使えるのは良いですよね。

Fallout3やNew Vegasなど時々プレイしたくなるもので。

Xboxの資産をたくさん持っている方はぜひ試してみてください。

それでは、また!!

Xbox関連の記事はこちら

Xboxコントローラーのおすすめバッテリーはこれ
XboxSeriesXのワイヤレスコントローラーは今でも単3乾電池を使用しています。不意に電池が切れてしまうと操作できなくなるので、大事な場面で大変なことになりますよね。そんな問題の対処方法について記事にしてみました。※2023年7月16日...
PS5とXbox Series Xはどっちがおすすめ?
XboxSeriesXを購入できたので、現在使用しているPS5との違いやそれぞれの良いところ、悪いところを書き出してみました。どちらがいいのか迷っている人もいるかと思うので、購入の際の参考にでもなれば幸いです。記事内容は個人的な主観によるも...

コメント

タイトルとURLをコピーしました