新着記事

NintendoSwitch

【Switch】Truck Simulator USAをプレイした感想

ニンテンドーeショップで【Truck Simulator USA】というゲームがセールになっていたので購入。 紹介ページを見ているとユーロトラックシミュレーターやアメリカントラックシミュレーターみたいだなと思ったので。 実際にプレイしてみて...
PS5関連

年末年始にぴったり?おすすめPS5ソフト10選

年の瀬も迫ってきたので色々なところでセールなどが行われていますよね。 PS5本体の供給量も多いのでこの機会に購入する人も多いかと思います。 そこで、おすすめのPS5ソフトを個人的に10本紹介したいと思います。 グランツーリスモ7 リアルな操...
Xbox

ペルソナ5タクティカをプレイした感想

ペルソナ5(P5)の新作ゲーム【ペルソナ5タクティカ】が本日(2023年11月17日)発売されました。 ペルソナ5 ザ・ロイヤルをプレイしていたのですが、だいぶ変わったシステムのゲームとなっていますね。 実際にプレイしてみてどんな感じだった...
PS5

【PS5】スパイダーマン2をプレイした感想

PS5ソフトのスパイダーマン2(Marvel's Spider-Man 2)を購入してプレイしていました。 大好きなシリーズなので少しずつ進めていたので思ったりよりも時間が掛かっちゃいましたね。 ようやくクリアしたのでその感想を書いていきま...
スポンサーリンク

ゲームレビュー

NintendoSwitch

【Switch】Truck Simulator USAをプレイした感想

ニンテンドーeショップで【Truck Simulator USA】というゲームがセールになっていたので購入。 紹介ページを見ているとユーロトラックシミュレーターやアメリカントラックシミュレーターみたいだなと思ったので。 実際にプレイしてみて...
Xbox

ペルソナ5タクティカをプレイした感想

ペルソナ5(P5)の新作ゲーム【ペルソナ5タクティカ】が本日(2023年11月17日)発売されました。 ペルソナ5 ザ・ロイヤルをプレイしていたのですが、だいぶ変わったシステムのゲームとなっていますね。 実際にプレイしてみてどんな感じだった...
PS5

【PS5】スパイダーマン2をプレイした感想

PS5ソフトのスパイダーマン2(Marvel's Spider-Man 2)を購入してプレイしていました。 大好きなシリーズなので少しずつ進めていたので思ったりよりも時間が掛かっちゃいましたね。 ようやくクリアしたのでその感想を書いていきま...
NintendoSwitch

百英雄伝Risingをプレイした感想

百英雄伝の発売が2024年4月23日に決まりましたよね。 個人的に楽しみにソフトなので発売日の決定は嬉しかったです。 なので、その前日譚となる【百英雄伝 Rising】についての感想を書いていきます。 プレイ機種はNintendo Swit...

PS5関連

PS5関連

年末年始にぴったり?おすすめPS5ソフト10選

年の瀬も迫ってきたので色々なところでセールなどが行われていますよね。 PS5本体の供給量も多いのでこの機会に購入する人も多いかと思います。 そこで、おすすめのPS5ソフトを個人的に10本紹介したいと思います。 グランツーリスモ7 リアルな操...
PS5関連

新型PS5のM.2 SSD増設方法

新型PS5で増設の際に、M.2 SSDをどこに挿せばいいのかわからない方もいるかと思われます。 なので、実際に増設する方法を書いてみました。 用意するもの 増設するM.2 SSDとヒートシンク。 (一体型になっているのがおすすめ) プラスド...
PS5関連

新型PS5を買ってみたので感想を書きました

新型PS5が本日(2023年11月10日)発売されました。 新型の型番はCFI-2000A01(ドライブ搭載)、CFI-2000B01(デジタルエディション)。 省スペース化されていることが主な特徴となっています。 どんな感じか気になったの...
PS5関連

PS5からPS5にデータを移行するには?

新型PS5が発売されるので買い替えを検討している人もいるのではないでしょうか? 買い替えで気になるのは新型にデータ移行する方法。 どんな方法があるのか調べてみました。 ※2023年11月10日 記事更新 移行できるデータについて PS5から...

Switch関連

Switch関連

Switchデジモンワールド釣り堀で釣れる魚リスト

Switch版デジモンワールドでフローティアにできる施設の1つに釣り堀があります。 拡張すると最大で5番までの釣り堀ができますよね。 なので、各番号で釣れる魚に関してリストにしてみました。 実際に釣れた魚を書いているのでもしかしたら漏れてい...
Switch関連

ドラクエモンスターズ3の体験版をプレイしてみて

2023年9月14日にニンテンドーダイレクトが行われました。 その中で、ドラゴンクエストモンスターズ3の体験版が配信されることに。 シリーズ最新作はどんな感じとなっているのか気になっていたので調べてみました。 ※2023年12月1日 記事更...
Switch関連

Switch版ボーダーランズ3の違いは?

FPS型ハクスラRPG【ボーダーランズ3】のNintendoSwitch版が登場するみたいです。 現在ボーダーランズ3はPS4、PS5、Xbox Series X/S、Xbox One、PCで発売中。 これらで発売されている物とどう違うのか...
Switch関連

HORI グリップコントローラーFitの使用感について

HORIから発売されている【グリップコントローラー Fit for Nintendo Switch MINT GREEN×WHITE】を購入しました。 実際に使ってみて良かったところや気になったところをまとめました。 グリップコントローラー...

Xbox関連

Xbox関連

【スターフィールド】アイテムを保管できる場所は?

Starfield(スターフィールド)は無数のアイテムがその辺に転がっているので、拾い過ぎて重量オーバーなんてことも多々あります。 そんな時に使いたい保管場所を探していました。 おすすめ保管場所 フロンティアの貨物倉 最初から入手できる宇宙...
Xbox関連

Starfieldはどのバージョンを買うべき?

Starfield(スターフィード)の発売日が迫ってきたことで大いに盛り上がっていますね。 このゲームには通常版とプレミアムエディション、プレミアムエディションアップグレードの3種類が発売されます。 予約しようと思ったけど、どのバージョンが...
Xbox関連

Xbox Series XとSはどっちがおすすめ?

Xbox SeriesにはXとSの2種類の本体がありますよね。 なので、どっちがいいのか迷う人も多いかもしれません。 そこでおすすめの本体やそれぞれの特徴について書いてみました。 おすすめなのは? 結論から先にいうとおすすめなのは【Xbox...
Xbox関連

Xbox Series X/Sの容量増設は外付け・拡張カードどっちがいい?

Xbox Series X/Sの本体容量はそれぞれ1TB・512GBとなっています。 しかしXbox Game Passに加入している場合は数本入れただけでパンパンになってしまいますよね。 そこで本体容量を増やすのに外付けSSDなどの外部ス...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました