【PS5】SSD増設は外付けと内蔵どっちがいい?

どっちがおすすめ?
スポンサーリンク

圧倒的なクオリティになっているPS5用ゲームソフト達はとても楽しい反面、ゲーム容量も大きくなっていますよね。

それと、ゲームのアップデータやキャプチャーした動画なんかも容量が圧迫されるので管理が大変。

PS5の本体ストレージは1TBと書かれていますが、かなりシステムに容量が取られています。

なので、実質約700GBぐらいしかユーザーは使用できません。

そこでストレージを増設しようとする人も多いと思うのでこの記事を作ってみました。

※2023年3月24日 記事更新

スポンサーリンク

外付けと内蔵どちらがいいのか?

結論から言えば内蔵型SSDの方がおすすめ!!

何故かというと内蔵型SSDからしかPS5用ゲームが起動できないという仕様のため。

外付け型SSDにもPS5用ゲームを移すことができますが、そのままだと起動できません。

ゲームプレイという項目が無くなり、コピーに変わります。

PS5ソフトを外付けSSDに移動させるとコピーという表記になり、起動できなくなります。

プレイしたい場合は一度、本体ストレージか新たに増設した内蔵型SSDにコピーし直さないとプレイできません。

毎回これだとめんどくさいので内蔵型SSDの増設をおすすめしています。

しかしながらそれぞれのメリット・デメリットもあるので、そのことについて記載していきたいと思います。

スポンサーリンク

外付けSSDのメリット・デメリット

PS5で使用できるUSB拡張ストレージの必要条件リスト
PS5で使える拡張USBストレージの仕様

メリット

  • PS4の物がそのまま使える
  • 取り付けが簡単
  • PS4ソフトは直接起動できる

デメリット

  • PS5ソフトが直接起動できない(移動はできる)
  • ポータブルSSD・HDDの置き場が必要
  • USB端子が一つ埋まる

PS5でPS4用ゲームをプレイする場合は外付けSSDにゲームデータを移してもそのまま起動できます。

なので、PS4本体で外付けSSDなどを使用していた人はそのままPS5本体に挿すだけで使用できます。

ただPS5ソフトの場合は移動することはできますが、起動することはできません。

一時的なデータの避難場所として使用しましょう!!

PS4ソフトを主にプレイする方は外付け型SSDでも十分かと思います。

価格をもっと抑えたければポータブルHDDという手もあります。

しかし、HDDは読み込み・書き込み速度ともにSSDよりも遅いのが欠点。

速度を重視するならポータブルSSD、価格を抑えつつ容量が大きいものが欲しいならポータブルHDDといったところがおすすめです。

  • ポータブルSSD
  • ポータブルHDD
スポンサーリンク

内蔵SSDのメリット・デメリット

PS5で使える内蔵型SSDの必要条件リスト
PS5で使える内蔵型SSDの仕様

メリット

  • PS4・PS5ゲームを直接起動できる
  • ゲームのインストール・起動速度が速い
  • 本体に内蔵するため見た目もスッキリ

デメリット

  • ヒートシンクが必要になる
  • 本体を開くための知識と時間が必要
  • 故障時に取り出す手間がある

ゲームの起動やインストールが速度が上がり、PS5ソフトを直接起動できるのと本体の中に入れてしまうので見栄えもいいし、置き場所にも困らないのがメリットです。

プレイしたいPS5ソフトが沢山ある方は内蔵型SSDの増設をおすすめします

容量に関しては、先を見越してなるべく2TB以上の物が良いと思います。

いちいち取り替えるのも大変ですから。

それとヒートシンクが必要になるので、付いている物を購入するのが楽です。

内蔵型SSDのデメリットは故障時に取り出す手間があるのと、もしかたら他に影響が出るかもしれない所です。

なるべくPS5での動作確認が行われている物を購入しましょう。

  • ヒートシンク付き内蔵SSD

取り付けに関してはこちらの記事へ

【レビュー】PS5にNextorage製SSDを増設
PS5用に内蔵型SSDを購入して容量を増設してみました。思いのほか取り付けるときに苦労しちゃいましたね。なので、取り付ける際に注意することや増設してみてどんな感じだったのかを書いてみました。※2023年1月...

PlayStationサポートページ

自分に合うものを選びましょう

外付け・内蔵それぞれのメリット・デメリットを上げてみましたが、いかがでしょうか。

人それぞれの使い方があるので一概にこっちの方がいいよとは言えませんが・・・

PS Plusのエクストラ・プレミアムに加入するとPS4・PS5のソフトがプレイし放題になるので、内蔵型SSDが必要になっちゃうかもしれませんね。

検討してみてはいかがでしょうか?

容量を増やそうかどうか悩んでいる人はこちらの記事も参考にしてみてください。

【PS5】SSDの増設は必要?
どのお店にもPS5が並ぶようになってきたので、購入する人が増えてきましたね。PS5は本体容量が少なめなので、増設が必要かどうか悩む方も多いのではないでしょうか?個人的に持っているゲームの容量の紹介を交えながら必要かどうかを...

PS4などの内蔵HDDが余っていたら、HDDケースを購入して再利用するという手もありますよ。

【PS4】余ったHDDを再利用
最近のゲーム機(PS4やXboxなど)はHDDの換装が出来たりするので、元々ついていた物や本体を処分する際に抜いた内蔵HDDが余ったりすることもあるかと思います。ちょうどPS4に使われていた内蔵HDDを貰ったので、これを外付けスト...

それでは、また!!

その他の記事はこちら

【PS5】アップグレード対応のPS4ソフトはどれ?
PS4でプレイしていたソフトはPS5用にアップグレードできるの?という疑問をお持ちの方がいるかと思われます。そこで、PS5にアップグレード対応したソフトを個人的にわかる範囲でリスト化してみました!PS4パッケージソ...
【PS5】60fps動作するゲームはどれ?
PS5はPS4に比べ、格段に性能が高くなり、ゲームの解像度やフレームレート(fps)も向上しました。今までのゲームは30fps上限が多く、ゲーム画面が【カクカク】と感じる方も多かったのではないでしょうか。PS5では60fp...

コメント

タイトルとURLをコピーしました