ゲーム情報

PS5関連

PS4版エルデンリングをPS5版にアップグレードする方法

某中古ショップにてPS4版ELDEN RING(エルデンリング)が3000円以下となっていたので購入。PS4版エルデンリングはPS5版に無償アップグレードできるソフトです。なので、どちらも楽しむことが可能となりお得かもしれません。アップグレ...
PS5関連

アストロボットのわくわくスータウンの出現方法とプレイした感想

アストロボットの最新アップデートでクリスマスを題材にしたステージ「わくわくスータウン」が登場。このステージでは新たなボットやアイテムが入手できるようになっています。出現方法とプレイしてみた感想を書いていきます。アップデートの配信日と適用方法...
PS5関連

PS5のホーム画面を30周年仕様に変更する方法

本日(2024年12月3日)にPS5の本体アップデートでホームが画面が30周年特別仕様などへ変更できるようになりました。起動させると設定画面が表示されますが、万が一わからなくなってしまった時のために変更方法を書いてきます。なお、このオプショ...
スポンサーリンク
Switch関連

レゴホライゾンアドベンチャーの攻略アドバイス

レゴホライゾンアドベンチャー(LEGO Horizon Adventures)をプレイしていて疑問に思ったことがいくつかありました。なので、プレイするときにこうすると良いんじゃないかと思ったことを書いてきます。もし攻略に迷った方は参考にでも...
PS5関連

ブラックフライデーでゴーストオブツシマとかのパッケージ版がセール中

現在プレイステーション関連の商品がブラックフライデーセールが行われています。プレイステーションストアではPS Plusの利用券やダウンロード版がセールとなっています。家電量販店やゲーム取扱店などの実店舗の方でもセールが行われていますよ。セー...
PS5関連

Horizon Zero Dawn Remasteredへのアップグレードについて

PS4で発売されて大ヒットとなった【Horizon Zero Dawn】のリマスター版が発表されました。タイトル名は【Horizon Zero Dawn Remastered】となっています。このソフトはPS5やPCに最適化されたものとなる...
PS5関連

PS5ProとPS5はどっちが良いの?

PS5シリーズに性能向上モデルとなるPS5Proが発売されることとなりました。通常モデルとの違いやどっちが良いのか気になる人も多いのではないでしょうか?そこでPS5Proとはどのようなハードとなるのか調べてみました。初めて購入する人向けに通...
PS5関連

DualSense アストロボットリミテッドエディションをレビュー

本日(2024年9月6日)にDualSense(デュアルセンス)アストロボットリミテッドエディションが発売されました。これはPS5用ソフト【アストロボット(ASTRO BOT)】発売記念として製造され、同時発売となりました。アストロボットの...
Switch関連

ガンダムブレイカー4の序盤攻略にアドバイス

Switch版ガンダムブレイカー4を現在楽しくプレイしています。ただ、プレイしている中でここ難しいなあと思う部分がいくつかありました。なので、序盤にこうすると攻略が捗るということをいくつか書いていきます。ストーリーを【彼女の居場所】まで進め...
Xbox関連

スターフィールドで追加されたREV-8の入手方法と操作方法について

スターフィールド(Starfield)の最新アップデートにて惑星探査用ビークルの【REV-8】が無料で追加されました。正直惑星探査が歩くだけだったのは辛かった・・・ビークル追加で広い惑星も快適に探査できるようになったかもしれない。そんなRE...
Switch関連

ニンテンドーミュージアムの開館日とチケット購入方法は?

過去に発売された任天堂の商品の展示や独自のあそびが体験できる新しいスポット【ニンテンドーミュージアム】が本日(2024年8月20日)発表されました。映像を見ると日本のみならず、海外で任天堂が発売してきたゲーム機も展示されるとのことでとても気...
ROG Ally

ROG Allyで龍が如く維新極をプレイしてみた感想

ROG AllyにXbox Game Passがついているので加入。前々から興味があった龍が如く維新極がプレイできるのでその感想を書いていきます。グラフィックや操作性についてまず最初にROG Allyでも動作するのか疑問に思う人もいるかと思...
ROG Ally

ROG Ally Xの発売日と価格が決定!!

先月にROG Ally Xの発表があったけど日本での発売日と価格については何も情報がありませんでした。しかし、本日ようやく発売日と価格の発表がありましたね。そのことについて書いていきたいと思います。ROG Ally Xの発売日と価格まず発売...
PS5関連

ロマサガ2リメイク版は何が違うの?

ロマンシングサガ2をフルリメイクした作品【ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン】が発表されました。ロマサガ2をプレイしたことがないので、これを機にやってみるのも良いかもしれない。ただ、リメイク前と何が違うのか気になったので調べてみました...
ROG Ally

ROG Allyでペルソナ3Rをプレイしてみた感想

Xbox Game Passでペルソナ3リロードが現在プレイできますが、WindowsPCでもプレイできるみたい。ROG Allyでもプレイできるの?と疑問に思ったのでインストールしてみました。実際にプレイしてみた感想を書いていきたいと思い...
ROG Ally

ROG Allyにおすすめのスタンドを紹介

ポータブルPCといえどROG Allyって長時間持つと重く感じるんですよね。なので、その負担を軽減するために良さそうなスタンドを買ってみました。実際に使用した感想を書いていきたいと思います。スタンドについて購入したスタンドはサンワサプライの...
ROG Ally

ROG Ally Xが発表!!旧型となにが違うの?

ASUSからポータブルゲーミングPC【ROG Ally X】が発表されました。これって以前に購入してしまった【ROG Ally】とどう違うの?と疑問に思ったので調べてみました。ROG Ally Xで変わったこと公式サイトで調べてみた前モデル...
PS5関連

Fallout4でX-02パワーアーマーの取り方

フォールアウト4で現行機に合わせたアップデートが配信されました。その中で追加されたX-02パワーアーマーをたまたま見つけました。ただ、取り方がよくわからなかったのでその方法を書いていきます。X-02が置いてある場所X-02パワーアーマーはボ...
ROG Ally

ROG Ally用に購入したケースの感想

ROG Allyを綺麗に保ちたいのでケースを購入してみました。どんな感じのものとなっているのか感想を書いていきます。ちなみに購入したのはこのケースです👇良い点全部入る収納力購入したのはブラック。ROG Ally本体の他に充電器やスタンドも一...
ROG Ally

ROG AllyでFallout4をプレイした感想

ROG Ally(Z1 Extreme)でフォールアウト4をプレイしてみました。どんな感じだったのか感想を書いていきます。そもそもプレイできるのか?Fallout4はプレイできますよ!!実際に動かしている様子はこちらデフォルトでの解像度は1...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました