ニンテンドーカタログチケットのおすすめソフト10選

Switch関連
スポンサーリンク

ニンテンドーカタログは対象ソフトを2本選ぶことができるので、便利でお得なシステムですね。

対象ソフトは任天堂から発売されるソフトのみとなっていますが、だんだんと数が増えてきて充実したラインナップとなっています。

2本交換できるお得さから買ってはみたけど、どれにしようか迷うなあという方もいるのではないでしょうか?

そこで、個人的にこれはおすすめ!!というソフトを10個紹介したいと思います。

ソフト選びの参考になれば幸いです。

※2023年5月19日 記事更新

スポンサーリンク

おすすめのソフト一覧

個人的に選ぶおすすめソフトはこちら。

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド

シリーズ初の3Dオープンワールドとなった本作では自由に好きなところへ何処へでも行けることで話題になりました。

アクションの難易度もなかなかなので歯ごたえのあるゲームとなっています。

装備を変えるとリンクの見た目も変更されるので好みの服装で冒険することもできますよ。

プレイしてみて面白ければDLCのエキスパンションパックを購入してさらなる冒険をすることも出来ますよ。

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

ブレスオブザワイルドの続編。

幾度となく発売が先送りされた本作ですが、とうとう2023年5月12日に発売されました。

待ち望んでいた人がとても多いのではないのでしょうか?

今度は空も冒険の舞台となっており、前作より幅広い冒険が出来るようになっています。

任天堂ソフトなのでカタログチケットが利用できるのも良いですよね!

ゼルダファンの方はブレワイとセットで使うというのもおすすめです。

ゼノブレイド ディフィニティブ エディション

Wiiで発売されたゼノブレイド第1作をリメイクした作品。

キャラクターグラフィックがよりアニメ調となったため、親しみのある感じになりました。

モナドを手にしたシュルクたちがどうなるのか、先が気になるストーリー展開ですよ。

追加要素でメリアの活躍をさらに見ることが出来るようになっているので、彼女のファンにはぜひおすすめしたい1本となっています。

スーパーマリオオデッセイ

Switchで初めて発売された3Dマリオのゲーム。

今回は世界中を巡りピーチ姫を助ける旅へ出発します。

あなたはパワームーンをすべて見つけることができますか?

海パン姿のセクシーなマリオの姿も見ることができますよ。

あつまれどうぶつの森

未開拓の島を自分好みにアレンジしながら生活することができるゲーム。

かわいいどうぶつたちとコミュニケーションして仲良くなりましょう。

現実の時間とリンクしているので朝昼晩でまた違った風景の島を楽しめます。

今では離島ガチャをしなくてもamiiboカードで好きな住人を召喚することもできますよ。

星のカービィ Wii デラックス

4人でワイワイ遊べるWii版カービィをリメイク。

おすそ分けプレイにも対応しているのでJoy-Conを分けてプレイすることができます。

マホロアというキャラクターを強化してステージ攻略をする【マホロアエピローグ】が追加されたので長く楽しむことができますよ。

スプラトゥーン3

スプラトゥーンもとうとう第3作目になりました。

今度のスプラはトリカラバトルが新しく追加、フェスのバリエーションも増えましたね。

世界中の強敵(とも)たちと陣取り合戦を楽しみましょう。

新しい武器なども追加されバトルをさらに彩ります。

マリオカート8デラックス

WiiUで発売されたマリオカート8に追加要素を加えたまさにデラックスな内容です。

追加DLCだったコースやキャラクターもすぐに使用することができるため楽しさ満点ですね。

さらに追加コースも順次配信されているので長く楽しみたい方はこちらも検討してみてはいかがでしょうか?

東京コースとかはよく出来ていますよ。

ポケットモンスタースカーレット・バイオレット

ポケモンシリーズ最新作。

今度のポケモンはマルチプレイにも対応しているので、お友達や家族と一緒に冒険することも出来ます。

しかし、伝説のポケモンでドライブできる時代が来るとは思いもしませんでした。

広大なフィールドを自由に走り回れるので目的を忘れてずっとぶらぶらしちゃいますね。

ちなみにカタログチケットにはダブルパックは無いので、どちらかのバージョンごとに1枚の使用となります。

ピクミン 4

ピクミンのシリーズ最新作が2023年7月21日に発売されます。

映像ではSwitchの性能を活かした美麗なグラフィックが目を引きます。

シリーズ最新作ということで、新しいゲーム体験ができることに期待したいですね。

ピクミンファンの方は3と4にカタログチケットを使うのもありかもしれませんね。

スポンサーリンク

チケットの注意点

ニンテンドーカタログチケットはNintendo Switch Onlineに加入していないと購入できません。

(7日間無料加入中も購入できないようになっています。)

また、加入期間中でないとチケットも使用できないのでこちらも注意してください!!

チケットの有効期限は1年(365日)となっています。

こちらの記事でも書いているので参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

使ってみてはいかが?

お得に任天堂ソフトを購入できるチケットとなっているのでNintendo Switch Online加入中の方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか?

中には任天堂ソフトとは思えない価格のものもあるので、これらを活用してお得にゲームをプレイするのが良いですよ。

それでは、また!!

その他の記事はこちら

SwitchにおすすめのmicroSDカードはこれ
Nintendo Switchの本体容量が少ないのでmicroSDカードを増設しようかと考える人も多いのではないでしょうか?そこで、個人的にこれがおすすめだと思うmicroSDカードを何点か紹介したいと思います。※2023年3月26日日 記...
【レビュー】Switch用ホリUSBハブスタンドを購入してみました
HORIから発売されている【テーブルモード専用 ポータブルUSBハブスタンド 4ポート for Nintendo Switch】を購入してみました。Nintendo Switch用に作られた公式ライセンスの周辺機器となっています。どんな感じ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました