Xbox関連 Xbox版【Ghostwire Tokyo】をプレイしてみました PS5・Steamで販売されていた【Ghostwire: Tokyo(ゴーストワイヤートウキョウ)】がXbox Series X|Sでも本日(2023年4月12日)から販売されました。PS5と違うところがあるのか気になったのでプレイしてみま... 2023.04.12 Xbox関連
PS5関連 ホグワーツレガシーの序盤攻略にアドバイス PS5でホグワーツレガシーをプレイしていますが、ハリーポッターの世界で自分が冒険しているようで楽しいです。ですが、オープンワールドタイプのゲームということもあり、どう進めていけばいいか迷うところもありますよね。なので、序盤の進め方についての... 2023.02.16 PS5関連
Xbox関連 Xbox Series X/Sが2月に値上げへ これまで値上げがされてこなかったXbox Series X/Sが2023年2月に値上げされると発表。Xboxまでとうとう値上げの波がきてしまいました。値上げする時期と価格について次のようになっています。値上げされる時期と価格2023年2月1... 2023.01.31 Xbox関連
Switch関連 ペルソナ4Gリマスターの序盤攻略にアドバイス ペルソナ4ザ・ゴールデン(P4G)のリマスター版が発売されました。これを機にプレイする人も増えてきているかと思うので、個人的に序盤はこれをやっておくといいかもと思うことをまとめてみました。序盤を攻略する際の参考になれば幸いです。※2023年... 2023.01.27 Switch関連
PS5関連 ニードフォースピードUnboundの序盤攻略にアドバイス 現在プレイ中の【Need for Speed Unbound(ニードフォースピードアンバウンド)】はなかなかに難しいゲームですね。なので、序盤にこうすると少しは楽に進めるんじゃないかと思ったことを書いてみました。※2023年1月28日 記事... 2022.12.31 PS5関連
PS5 ジェダイフォールンオーダーの序盤攻略にアドバイス 【Star Wars ジェダイ フォールン・オーダー】がPS Plusで2023年1月のフリープレイになることが決まりました。このゲームは難易度が高いアクションゲームとなっています。フリープレイによりプレイする人が増える反面、序盤でつまずく... 2022.12.30 PS5
周辺機器 【レビュー】PS5におすすめラックを紹介 サンコーというメーカーから発売されているゲーム専用ラック【ゲーマーズガレージ】を購入してみました。商品説明を見ていたら本体を置くのにちょうど良さそうだと思ったんですよね。実際にどんな感じだったのか紹介したいと思います。※2022年12月18... 2022.12.17 周辺機器
PS5関連 【PS5】ウィッチャー3次世代機版の違いについて PS4・NintendoSwitch・XboxOneで発売された【ウィッチャー3 ワイルドハント】の次世代機対応版が2022年12月に配信予定となっています。昨年あたりから配信されると情報が出ていましたが、ようやく決まりましたね。今回もPS... 2022.11.15 PS5関連
PS5関連 PS5版Fallout4の違いについて PS4やXbox Oneなどで発売された【Fallout 4(フォールアウト4)】の次世代機対応アップデートが配信されると発表がありました。僕はFallout4をPS4でプレイしていたので、個人的にPS5版がどんな物になるのか気になり調べて... 2022.10.25 PS5関連
Xbox 【レビュー】Forza Horizon5の魅力をご紹介 Xbox Game Passでも配信されているForza Horizon(フォルツァホライゾン)の最新作「Forza Horizon5」は僕の好きなゲームで、毎日にプレイしています。ただ、機種がXbox One、Xbox Series X/... 2022.10.14 Xbox
Xbox関連 Xbox Series X/S後方互換対応タイトルについて Xbox Series X/Sは過去に発売された初代、360、Oneのソフトを使用することができます。ただし、すべてのゲームが使用できるというわけではありません。なので、僕が現在所有しているXbox360のソフトから実際に使用できたもの・で... 2022.09.13 Xbox関連
Xbox関連 Xbox Game Passのおすすめゲーム10選 Xboxにはサブスクリプションサービス【Xbox Game Pass】があります。加入期間中は対象タイトルがプレイし放題になるお得なサービスとなっています。気になる人もいるかと思うので個人的におすすめのゲームを10本紹介します。Xboxでプ... 2022.08.16 Xbox関連
Xbox関連 Xbox Series X/Sで後方互換ソフトを使うには? Xbox Series X/SではXbox Oneに引き続き、後方互換機能が搭載されています。初代からXbox Oneまでの過去に販売されたタイトルを楽しみたい人には嬉しい機能です。そこで、今日は後方互換機能の使用方法について記事にしてみま... 2022.08.15 Xbox関連
Xbox関連 Xboxコントローラーのおすすめバッテリーを紹介 Xbox Series Xのワイヤレスコントローラーは今でも単3乾電池を使用しています。不意に電池が切れてしまうと操作できなくなるので、大事な場面で大変なことになりますよね。そんな問題の対処方法について記事にしてみました。※2022年11月... 2022.08.13 Xbox関連
どっちがおすすめ? PS5とXbox Series Xはどっちがおすすめ? Xbox Series Xを購入できたので、現在使用しているPS5との違いやそれぞれの良いところ、悪いところを書き出してみました。どちらがいいのか迷っている人もいるかと思うので、購入の際の参考にでもなれば幸いです。記事内容は個人的な主観によ... 2022.08.10 どっちがおすすめ?
Xbox関連 【Xbox Series X/S】キャプチャするには? Xbox Series Xを使用してみてここがわかりづらいと思ったことを記事にしました。今日はスクリーンショットやプレイ動画(ゲームクリップ)をキャプチャする方法です。(Xbox Series Sでも同様のやり方になります)キャプチャするに... 2022.08.05 Xbox関連
Xbox関連 【Xbox Series X/S】電源とスリープモードの使い方 Xbox Series X を使ってみてここが分かりづらいと思った部分があったので、そのやり方を紹介。今日は電源の入れ方と切り方、スリープモードの使い方について紹介します。(Xbox Series Sも同様のやり方になります)※2022年1... 2022.08.03 Xbox関連
Xbox関連 Xbox Series Xを動作させてみた Xbox Series Xを起動及び動作させた様子を書いていきたいと思います。動かしてみて思ったのはクイックレジュームが便利だったということですかね。まずはセットアップ初回起動させるとセットアップ画面が表示。最初に表示されるのはXboxへの... 2022.08.01 Xbox関連
Xbox関連 Xbox Series Xを開封してみた Microsoftストアで購入することができた【Xbox Series X】が届きました。発売してから2年くらい経ちますが、なかなか在庫が入らない状態ですよね。早速届いたものを開封、本体がどんな感じになっているか紹介したいと思います。ちなみ... 2022.07.31 Xbox関連
周辺機器・サービス ゲームのサブスクをハードごとに紹介【Switch・PS・etc.】 【サブスクリプションサービス】は定額料金を支払うことで利用できるサービスですがゲームにも導入されることが多くなってきました。ゲームのサブスクではオンラインプレイに必要になったり、対象タイトルをプレイし放題になったりします。任天堂やPS、マイ... 2022.05.14 周辺機器・サービス