Xbox

Xbox

ペルソナ5タクティカをプレイした感想

ペルソナ5(P5)の新作ゲーム【ペルソナ5タクティカ】が本日(2023年11月17日)発売されました。 ペルソナ5 ザ・ロイヤルをプレイしていたのですが、だいぶ変わったシステムのゲームとなっていますね。 実際にプレイしてみてどんな感じだった...
Xbox関連

【スターフィールド】アイテムを保管できる場所は?

Starfield(スターフィールド)は無数のアイテムがその辺に転がっているので、拾い過ぎて重量オーバーなんてことも多々あります。 そんな時に使いたい保管場所を探していました。 おすすめ保管場所 フロンティアの貨物倉 最初から入手できる宇宙...
Xbox

Xbox版スターフィールドをプレイしてみて

Xbox Series X/S、PCでStarfield(スターフィールド)の早期アクセスが開始されました。 プレミアムエディションを購入することで現在プレイすることが出来ます。 実際にXbox Series Xでプレイしてみたのでどんな感...
スポンサーリンク
Xbox関連

Starfieldはどのバージョンを買うべき?

Starfield(スターフィード)の発売日が迫ってきたことで大いに盛り上がっていますね。 このゲームには通常版とプレミアムエディション、プレミアムエディションアップグレードの3種類が発売されます。 予約しようと思ったけど、どのバージョンが...
Xbox関連

Xbox Series XとSはどっちがおすすめ?

Xbox SeriesにはXとSの2種類の本体がありますよね。 なので、どっちがいいのか迷う人も多いかもしれません。 そこでおすすめの本体やそれぞれの特徴について書いてみました。 おすすめなのは? 結論から先にいうとおすすめなのは【Xbox...
Xbox関連

Xbox Series X/Sの容量増設は外付け・拡張カードどっちがいい?

Xbox Series X/Sの本体容量はそれぞれ1TB・512GBとなっています。 しかしXbox Game Passに加入している場合は数本入れただけでパンパンになってしまいますよね。 そこで本体容量を増やすのに外付けSSDなどの外部ス...
Xbox関連

【PS5・Xbox】ペルソナ3リロードの違いは?

Xbox Games Showcaseにてペルソナ3のリメイク作品が発表されました。 個人的にペルソナ3はPSP版を初めてプレイした作品。 その後、PS2版のフェスも購入してプレイしました。 何週もするほど面白かった記憶のあるゲームです。 ...
Xbox関連

Xbox Series X用にハンコンを買ってみた話

Xbox Series XのForza Horizon5をプレイするのにハンドルコントローラー(ハンコン)でプレイしてみたいなあと思ったので、【Thrustmaster Ferrari 458 Spider Racing Wheel】を購入...
Xbox関連

Xbox版【Ghostwire Tokyo】をプレイしてみました

PS5・Steamで販売されていた【Ghostwire: Tokyo(ゴーストワイヤートウキョウ)】がXbox Series X|Sでも本日(2023年4月12日)から販売されました。 PS5と違うところがあるのか気になったのでプレイしてみ...
PS5関連

ホグワーツレガシーの序盤攻略にアドバイス

PS5でホグワーツレガシーをプレイしていますが、ハリーポッターの世界で自分が冒険しているようで楽しいです。 ですが、オープンワールドタイプのゲームということもあり、どう進めていけばいいか迷うところもありますよね。 なので、序盤の進め方につい...
Xbox関連

Xbox Series X/Sが2月に値上げへ

これまで値上げがされてこなかったXbox Series X/Sが2023年2月に値上げされると発表。 Xboxまでとうとう値上げの波がきてしまいました。 値上げする時期と価格について次のようになっています。 値上げされる時期と価格 2023...
Switch関連

ペルソナ4Gリマスターの序盤攻略にアドバイス

ペルソナ4ザ・ゴールデン(P4G)のリマスター版が発売されました。 これを機にプレイする人も増えてきているかと思うので、個人的に序盤はこれをやっておくといいかもと思うことをまとめてみました。 序盤を攻略する際の参考になれば幸いです。 ※20...
PS5関連

ニードフォースピードUnboundの序盤攻略にアドバイス

現在プレイ中の【Need for Speed Unbound(ニードフォースピードアンバウンド)】はなかなかに難しいゲームですね。 なので、序盤にこうすると少しは楽に進めるんじゃないかと思ったことを書いてみました。 ※2023年7月6日 記...
PS5

ジェダイフォールンオーダーの序盤攻略にアドバイス

【Star Wars ジェダイ フォールン・オーダー】がPS Plusで2023年1月のフリープレイになることが決まりました。 このゲームは難易度が高いアクションゲームとなっています。 フリープレイによりプレイする人が増える反面、序盤でつま...
周辺機器

【レビュー】PS5におすすめラックを紹介

サンコーというメーカーから発売されているゲーム専用ラック【ゲーマーズガレージ】を購入してみました。 商品説明を見ていたら本体を置くのにちょうど良さそうだと思ったんですよね。 実際にどんな感じだったのか紹介したいと思います。 ※2023年11...
PS5関連

【PS5】ウィッチャー3次世代機版の違いについて

PS4・NintendoSwitch・XboxOneで発売された【ウィッチャー3 ワイルドハント】の次世代機対応版が2022年12月に配信予定となっています。 昨年あたりから配信されると情報が出ていましたが、ようやく決まりましたね。 今回も...
PS5関連

PS5版Fallout4の違いについて

PS4やXbox Oneなどで発売された【Fallout 4(フォールアウト4)】の次世代機対応アップデートが配信されると発表がありました。 僕はFallout4をPS4でプレイしていたので、個人的にPS5版がどんな物になるのか気になり調べ...
Xbox

【レビュー】Forza Horizon5の魅力をご紹介

Xbox Game Passでも配信されているForza Horizon(フォルツァホライゾン)の最新作「Forza Horizon5」は僕の好きなゲームで、毎日にプレイしています。 ただ、機種がXbox One、Xbox Series X...
Xbox関連

Xbox Series X/S後方互換対応タイトルについて

Xbox Series X/Sは初代、360、Oneのソフトを使用することができます。 ただし、すべてのゲームが使用できるというわけではありません。 僕が現在所有しているXbox360のソフトから実際に使用できたもの・できなかったものをリス...
Xbox関連

Xbox Game Passのおすすめゲーム10選

Xboxにはサブスクリプションサービス【Xbox Game Pass】があります。 加入期間中は対象タイトルがプレイし放題になるお得なサービスとなっています。 ただゲーム本数が多いので、ぜひプレイをしてほしいおすすめゲームを10本紹介します...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました