【スパロボ30】おすすめ購入ガイド&レビュー

NintendoSwitch
スポンサーリンク

【スーパーロボット大戦30】は色々なDLCが発売されていますね。

初めて触れる方はどれを購入するれ場いいのか分かりにくいかもしれません。

なので、個人的におすすめの買い方とどんなゲームなのか紹介したいと思います。

※2022年8月15日 記事更新

スポンサーリンク

スパロボ30はこれがおすすめ

個人的にパッケージ版がおすすめです。

対応機種はPS4とNintendoSwitch

パッケージ版ならプレイ終わっても売却することができますから。

さらにDLCも欲しければあとで買えばいいし。

お家でじっくりプレイしたい方はPS4版

どこでもプレイしたい方はSwitch版

解像度などが多少異なるかもしれませんが、内容は同じものとなります。

Steam版またはPS4・Switchダウンロード版が欲しい人は

スーパーロボット大戦30 デジタルアルティメットエディション

を購入してみてはいかがでしょうか?

値段は18,100円(税込み)と結構高いですがスパロボ30のほぼ全てが入っています。

ちなみにダウンロード限定販売となっているので注意。

セール価格になっている時がねらい目です!!

デジタルアルティメットエディションの内容は以下の通り

  • ゲーム本編
  • シーズンパス
  • ボーナスミッションパック
  • プレミアムサウンド&データパック

ただ、最近追加された【シンカリオン】や【ダンクーガ】などの新規機体を使いたい場合は

エクスパンションパックは別途購入しないといけません。

よく確認してから購入を検討してみてい下さい。

こちらもセールを行っているときがいいかも。

スポンサーリンク

DLCを購入する場合は

スパロボ30はDLCが沢山あってどれを買うのか迷っている方も多いのではないでしょうか。

そんな人はとりあえずシーズンパスを購入するのはどうでしょう?

シーズンパスには計18体が参戦する追加ストーリーと特別な強化パーツが付いてきます。

使用したい追加機体がいる場合はおすすめですね。

それに追加でエキスパンションパックの購入をすれば、4月に発売されたばかりの最新DLCで更に10体の追加機体が参戦します。

この中にはスパロボ30だけの特別にデザインされたロボットも入っているので必見ですよ!!

【プレミアムサウンド&データパック】や【ボーナスミッションパック】はマニア向けのDLC。

戦闘デモ中にボーカル入りの音楽を流したい方や設定資料に興味がある方におすすめです。

これらの追加DLCにはダウンロード版で販売されている【デジタルアルティメットエディション】【デジタルデラックスエディション】に初めから含まれているものもあります。

2重購入にならないように注意してください。

それぞれの詳細については公式サイトでご確認を

スーパーロボット大戦30 公式サイト

スポンサーリンク

プレイした感想

スパロボ30を実際にプレイしてみた感想を良かった点・気になった点で紹介します。

良かった点

  • 豊富な参戦作品
  • 難易度をいつでも自由に変更できる
  • 攻略が好きな順番にできるようになった

気になった点

  • 空気になってしまうキャラがいる
  • ストーリーが淡泊
  • DLCが高い

といったところでしょうか。

30周年記念作品だけにDLCを含めると、とんでもない数の参戦作品となっていますね。

僕が嬉しかったのはVガンダムやジェイデッカーが参戦したことです。

子ども頃に見ていたジェイデッカーが大人になって再び見ることができたのは感動しました。

ステージを自由に選べたり、難易度が変更できるなど過去のスパロボに比べ、自由度がとてつもなくあります。

参戦機体をコントロールできるメリットがある反面、どれから行こうか迷うこともありますね。

また、このシステムのため一部キャラクターが加入後全然会話に加わらなかったりと、ストーリーそのものが淡々と進んでしまったのが気になりましたね。

それに加え、各DLCが高いので手が出しにくくなっているのが残念かも。

ロボット好きにおすすめ

ロボットアニメが好きな方はぜひプレイしてみてはいかがでしょうか?

各作品のキャラクターたちが会話しているシーンや迫力ある戦闘デモは見ていてとても楽しいです。

ぜひ、プレイしてみて下さい。

それでは、また!!

無料アップデートはついてはこちら

【スパロボ30】無料アップデートが配信開始
PS4・NintendoSwitch・Steamで発売中の【スーパーロボット大戦30】の無料アップデートが本日(4月20日)配信されました。今回の無料アプデはボリューム満点第4次スーパーロボット大戦から【グルンガスト】と【イルム】、スーパー...

スパロボUXについても記事にしてみました。

スパロボUXをプレイしたので紹介
今になってですが【スーパーロボット大戦UX】をプレイしたくなっちゃったんで、どんな感じのゲームなのか紹介したいと思います。ちなみにこのゲームが発売されたのが2013年3月なので約10年前のゲームですね。最新作のスパロボ30についてはこちらか...

コメント

タイトルとURLをコピーしました