PS5におすすめ周辺機器5選

PS5関連
スポンサーリンク

PS5が増産されてきていることもあり、購入しやすくなってきたのではないでしょうか?

そこでPS5を購入したら用意しておきたいおすすめアイテムたちを紹介していきたいと思います。

PlayStation 5 (CFI-1200A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

※2022年10月16日 記事更新

スポンサーリンク

DualSense

本体にコントローラーが付いているので、なぜ?と思われる方もいるかもしれませんが、これは予備用になります。

以前、本体に付属していたDualSenseの調子が悪くなってしまったことがあり、修理に出しことがありました。

約1週間ほどで戻ってはきましたが、修理に出している間はPS5用ソフトが出来なくなってしまいました。

なので今後また調子が悪くなったとき用として購入した次第です。

もちろんオフラインマルチ対応ゲームで友達や家族と使うこともできるので、買っておいて損はありませんよ!!

ただ、値段がネックなんですよね・・・

ちなみになんでパープルを購入したかというと、パープルが好きだからです。

それとPS4用ゲームをプレイする際は【DUALSHOCK 4】でもプレイできます。

スポンサーリンク

DualSense充電スタンド

コントローラーが増えると充電に困るので充電スタンドもおすすめです。

純正品は本体がコンパクトで価格も安くてイイ感じ。

充電するときもコントローラーをそのまま置くようにするだけでとても簡単です。

気になるのはPSPの時に付いていたACアダプターみたいのを繋がなければならないところでしょうか。

意外と場所取るかもしれないので、電源ももう少しコンパクトにしてほしかったかも。

スポンサーリンク

拡張ストレージ

PS5の本体容量は1TBとなっていますが、実際はシステムに容量が取られて約700GBくらいしか開いていません。

PS5は何かと容量を使ってしまうので、拡張ストレージが何かあれば便利です。

ゲームを多くインストールする予定の方は内蔵型SSDか外付けSSDを用意したほうがいいです。

PS5用ソフトなら内臓型SSD、PS4用ソフトなら外付けSSDといった感じで。

写真や動画等に多く容量を使う方はUSBメモリを使うのはいかがでしょうか?

それぞれの特徴については下の記事をご覧ください。

内蔵・外付けSSDについてはこちら👇

【PS5】SSD増設は外付けと内蔵どっちがいい?
圧倒的なクオリティになっているPS5用ゲームソフト達はとても楽しい反面、ゲーム容量も大きくなっていますよね。それと、ゲームのアップデータやキャプチャーした動画なんかも容量が圧迫されるので管理が大変。PS5の本体ストレージは1TBと書かれてい...

USBメモリについてはこちら👇

ワイヤレスヘッドセット

PS5は3Dオーディオに対応しているので、専用のヘッドフォンも用意したいですね。

純正ヘッドセットは【PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット】という名前です。

カラーバリエーションはホワイトとミッドナイトブラックの2種類が出ています。

僕も購入して使ってみましたが、さまざまな方向から音が聞こえる気がする?

すみません、音に疎いのでそこまでの変化がわからないです。

ただ、同梱ケーブルを使用することで有線接続もできるためバッテリーが切れても安心。

PS5以外の機器にも使えるのも便利ですね。

PS5用着せ替えカバー

好みの問題になってきますが、白一色の本体が気に入らないといった方やDualSenseとおそろいの色にしたいといった方は着せ替え用のカバーもつけてみてはいかがでしょうか?

自分好みのこだわったPS5になること間違いないかもしれません。

用意してみてはいかが?

色々紹介してみましたがいかがでしょうか?

個人的にDualSenseの予備を持っておくといざという時に安心できておすすめです。

本体付属のものが故障してしまって修理に出している間、プレイできないのは嫌ですからね。

多人数でワイワイプレイしたい場合も活躍できます。

その他の物もあると便利なものばかりだと思うので、必要性を感じればぜひ検討してみて下さい。

それでは、また!!

【PS5】60fps動作するゲームはどれ?
PS5はPS4に比べ、格段に性能が高くなり、ゲームの解像度やフレームレート(fps)も向上しました。今までのゲームは30fps上限が多く、ゲーム画面が【カクカク】と感じる方も多かったのではないでしょうか。PS5では60fpsで動作するものが...
【PS5】アップグレード対応のPS4ソフトはどれ?
PS4でプレイしていたソフトはPS5用にアップグレードできるの?という疑問をお持ちの方がいるかと思われます。そこで、PS5にアップグレード対応したソフトを個人的にわかる範囲でリスト化してみました!PS4パッケージソフトをアップグレードする場...

コメント

タイトルとURLをコピーしました