ゲーム情報

Switch関連

新しいSwitch本体へのデータ移行について

【Nintendo Switch 有機ELモデル】を購入しましたが、今まで使っていたSwitch本体に入っているデータって共有したり、移行できるのだろうか?と疑問に思ったのでいろいろ調べてみました。なお、ニンテンドーアカウント連携済みの1ユ...
PS5関連

ニードフォースピードUnboundの序盤攻略にアドバイス

現在プレイ中の【Need for Speed Unbound(ニードフォースピードアンバウンド)】はなかなかに難しいゲームですね。なので、序盤にこうすると少しは楽に進めるんじゃないかと思ったことを書いてみました。最初はグリップ重視がおすすめ...
Switch関連

ミンサガリマスター2週目以降について

ロマンシングサガ ミンストレルソング(ミンサガ)をクローディアでプレイしていましたがクリアすることができました。といってもまだまだ1人目ですけどね。NEW GAME+が選べるようになったのでどんな内容なのか紹介します。※ネタバレ要素となるの...
スポンサーリンク
Switch関連

ペルソナ3P・ペルソナ4Gリマスターの違いについて

PS5・Switch・Xboxなどで発売が予定されている【ペルソナ3ポータブル(P3P)】と【ペルソナ4ザ・ゴールデン(P4G)】の情報が公開されました。両方とも昔プレイしてたソフトなので懐かしいですね。オリジナル版とどんなところが違うのか...
PS5関連

PS4ウィッチャー3をPS5版にアップグレード

次世代機対応版【ウィッチャー3】が2022年12月14日に配信開始されました。PS4版ウィッチャー3を所持しているとアップグレード対象となるみたいなので、早速アップグレードしてみました。個人的に調べた範囲でどんなところが変わったのかまとめて...
Switch関連

フラーマを仲間にする方法【ミンサガリマスター】

ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスターでフラーマを仲間にしてみました。PS2版では姉のフリーレの方は仲間になったんですけどね。フラーマを仲間にする方法とその能力について書いていきたいと思います。※2023年1月7日 記事更新仲間に...
Switch関連

マリーンを仲間にする方法【ミンサガリマスター】

ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスターでマリーンを仲間にしてみました。PS2版では仲間にできないキャラだったのでどんな感じなのか気になっていました。マリーンを仲間にする方法とその能力について書いていきたいと思います。※2023年1...
Switch関連

ミンサガリマスターのおすすめアイテムを紹介

ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスター(ミンサガ)で攻略の際に役に立つアイテムがいくつあるので紹介します。手に入れるのが大変なものもありますけどね。※2023年1月7日 記事更新海人のバンダナホークの初期装備にもなっている頭防具。...
Switch関連

モニカを仲間にする方法【ミンサガリマスター】

ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスターでモニカを仲間にしてみました。PS2版では仲間にできないキャラだったので気になっていたんですよね。モニカを仲間にする方法とその能力について書いていきたいと思います。※2023年1月7日 記事更...
Switch関連

ミンサガリマスターの序盤攻略にアドバイス

ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスターは自由度が結構高いゲームですよね。プレイしてみるとわかりますが、序盤が結構大変と感じるかと思います。なので、初めてプレイする方向けに序盤攻略を少しでも楽にするアドバイスを書いてみました。行ける...
PS5関連

【レビュー】PS5にNextorage製SSDを増設

PS5用に内蔵型SSDを購入して容量を増設してみました。思いのほか取り付けるときに苦労しちゃいましたね。なので、取り付ける際に注意することや増設してみてどんな感じだったのかを書いてみました。※2024年1月9日 記事更新Nextorage製...
PS5関連

【PS5】ウィッチャー3次世代機版の違いについて

PS4・NintendoSwitch・XboxOneで発売された【ウィッチャー3 ワイルドハント】の次世代機対応版が2022年12月に配信予定となっています。昨年あたりから配信されると情報が出ていましたが、ようやく決まりましたね。今回もPS...
Switch関連

【Switch・PS5】ミンサガリマスターの違いについて

PS2で発売された【ロマンシング サガ ミンストレルソング】がリマスター作品として2022年12月に発売されます。ミンサガ(略称)はPS2・PS3でプレイしていたのでどんな感じになるのか気になりますね。なので、個人的にどんな部分が異なるのか...
PS5関連

PS5版Fallout4の違いについて

PS4やXbox Oneなどで発売された【Fallout 4(フォールアウト4)】の次世代機対応アップデートが配信されると発表がありました。僕はFallout4をPS4でプレイしていたので、個人的にPS5版がどんな物になるのか気になり調べて...
Switch関連

Switch版デジモンワールドの違いについて

PS4で発売された【デジモンワールド -next 0rder- INTERNATIONAL EDITION】がNintendoSwitchでも発売されることとなりました。PS4でプレイしていたソフトなので、Switch版はどのようなものにな...
Switch関連

Switch版スカイリムAEが発売されました

Switch版The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition(スカイリムAE)が発売されました。発売日は2022年9月29日となります。PS5やXbox版は先日発売されたのですが、Ninten...
PS5関連

PS4スカイリムSEをPS5版にアップグレード

次世代機対応版【The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition】と10周年記念【Anniversary Edition】の日本語版が先日(2022年9月15日)に配信開始されました。PS4版スカイリム...
Xbox関連

Xbox Series X/S後方互換対応タイトルについて

Xbox Series X/Sは初代、360、Oneのソフトを使用することができます。ただし、すべてのゲームが使用できるというわけではありません。僕が現在所有しているXbox360のソフトから実際に使用できたもの・できなかったものをリストに...
Switch関連

ニンテンドーカタログチケットのおすすめソフト10選

ニンテンドーカタログは対象ソフトを2本選ぶことができるので、便利でお得なシステムですね。対象ソフトは任天堂から発売されるソフトのみとなっていますが、だんだんと数が増えてきて充実したラインナップとなっています。2本交換できるお得さから買っては...
PS5関連

PS5が3回の値上げでとうとう7万越えになっちゃった話

PS5の値上げが本日(2024年8月27日)発表されました。2022年の価格改定以来、3回目となっております。値上げ後の価格と時期を調べてみました。値上げの時期と新価格について値上げの時期は2024年9月2日(月)となっています。PS5の新...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました