NintendoSwitch版の【SAINTS ROW THE THIRD THE FULL PACKAGE】を購入してみました。
最近セールでよく500円以下となっているので買いやすいんですよ。
元々PS3ソフトだった本作がSwitchの携帯モードではどう動くのか気になったんですよ。
なので、実際にプレイしてみて感じたことを書いていきます。
そもそも日本語って入っているの?

海外ゲームなので日本語が入っているのか気になる人もいるのでは?
そんな方にもご安心を!!
ゲーム中の文字表示は全て日本語となっていますよ。
ただ、残念なのはキャラボイスはすべて英語。
日本語で字幕表示がされますが、運転中やドンパチやっている時に読んでられない。
吹き替えも欲しかったよー
携帯モードで快適にプレイできるの?

Switch版セインツロウ3は携帯モードでもプレイできるのは嬉しいところ。
しかし、快適にプレイできるかと言われれば微妙なところです。
解像度が低く、フレームレートも場所によっては低下するためカクツキが起こります。
解像度はHD以下でフレームレートは30fpsといったところ。





画面が全体的にボケてザラザラとした感じとなっています。
特に高速で移動していると視認性が悪くなるので、探し物をする場合はキツイかもしれません。
ただ、ロード時間が比較的短いのは良いところ。
他の移植オープンワールドゲームの中では速い方なのですぐにプレイすることができます。
まとめ
携帯モードでも快適に遊びたいよ!という方にはあまりお勧めできません。
しかし、とにかく手軽にセインツ3を楽しみたいという方にはマッチするのではないのでしょうか。
キャラクタークリエイトなどのカスタマイズ要素を場所を選ばずいつでも楽しむことが可能です。
セールも頻繁に行われているので買いやすいのも利点の1つです。
気になった方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?
それでは、また!!
その他の記事はこちら


コメント